11月、何かの縁あって横浜へ出張。
仕事の関係で横浜へ出張することになった。11月になると寒いじゃん。
上着はもちろん「革ジャン」でしょー*
一度、出張で革ジャン羽織ってくor持っていく、やってみたかったんだよねー(かつてフォロワーさんがやってたからマネしてみたかった)
宿泊してすぐに吊るした我が相棒「馬革」と夜の横浜駅*
革ジャンと出張1日目
普段の出勤に比べてゆっくりめ~
時間潰しにカフェで勉強*
意識高い系~見せとくwww
楽々と研修1日目を終えて、夕飯調達と夜の横浜に繰り出す!もちろん上着は革ジャン!
その前にホテルで革ジャン撮影会*
我ながら赤ジャン買って良かった~*
めっちゃカッコええやんッ!って思う*
夜の横浜駅。人が多い。
11月は朝晩は冷え込むからシャツ1枚に革ジャン羽織るぐらいが丁度いい感じでした*
革ジャンと出張2日目
この日も一日室内に籠って半日かけて研修~。これも軽々こなして終わったけど、ちとメンタルえぐられる出来事に遭遇w
体調も思わしくないこともあって早めに休もうと思ったけど、せっかくの横浜。
横浜が革ジャンを着た俺を待っている。
そう思うと居ても経ってもいられなかったんだぜ、ベイベー。
研修終えてさっさと革ジャン羽織ってこの日は
○横浜中華街
○赤レンガ倉庫
へぶらり革ジャン散歩旅*
横浜中華街。
まだ陽の明るい時間帯は人もまばら。
赤レンガ倉庫。
平日、夕方頃の時間帯もあってかコチラも人はまばら。
おかげ様でゆっくり革ジャン羽織ってぶらっとできました*
赤ジャン羽織って赤レンガ、ぶらつくとか自分、最高~*って思わずにはいられなかった!
自己肯定感、増し増し大切!!
この時期、どうしようもなく人に会いたくない・話したくなくて(今もですが)
よりによって、そんな時にメンタルえぐられたからどうにかなっちゃいそうだったけど、好きな革ジャンと横浜の街並みがすごく素敵すぎたからどうでもいいや、なんでも許す!ってなった。
陽は暮れてすっかり夜の横浜~*
平日だっていうのに人が増えてきてた。自分は革ジャン羽織りながらちょっとお土産を調達して、食べ歩いて帰宅~
2日目の夜も革ジャン撮影会*
健全な日本男児であれば横浜なんて夜の街繰り出してお姉ちゃんの居る店とか行くのだろうけど、
あいにく酒・たばこ・女遊びしない根暗野郎なのでここは一発赤ジャンでキメたいところ!
やっぱカッコいいよな~
というか!ここ数日ガッツリ朝晩着込み始めたからか
革ジャンが全体的にカラダに馴染んできた気がする。
シボも少しずつ増えてきたし、なによりカラダが動かしやすい!
初めての革ジャンを着た時の硬さ・ストレスがほとんどなくなってきた!
ただ、11月といえど歩いたりカラダを動かすとやはりじっとりと暑くなるけどね…
革ジャンと出張最終日
3日目にして出張最終日~*
この日は割と早く研修も終わる。最終日くらい横浜でハメ外したいところだけど、とにかく帰る。
なんだかんだ我が家がいちばんなのさ*
家路を辿る自分。
本当にこの3日間の出張で革ジャンが頼りになった!
またひとつ、革ジャンが自分らしくなった気がする*
買って良かった~、ルイスレザー!
レッドウィングな番外編
普段、革ジャンメインのブログにしたいけど、ネタも尽きそうなのでここらで一丁
我が足元を支える革靴をご紹介*
そろそろ三年目ぐらいになりそうかといった
レッドウィングは #101 ポストマンオックスフォードシューズ*
コイツは本当に万能すぎる!
過去の記事でも散々、力説しているのでどうぞご参考に*
ちょっとかしこまった日や少しこじゃれて見せたい時なんかに重宝します。
自分は普段、ポストマンメインで履いてます。
なによりレッドウィングは堅牢性が申し分ないのでヘビロテさせてもろうてます*
手入れもしやすいのもグッド!
ちなみに↑の画像はここしばらくシューキーパーを入れずにブラッシングのみで履いていたんだけど。。。
シューキーパー入れない方がガッツリ履き皺入りますね!
こっちの方が味わい深くて好き!
以前は型崩れを心配してシューキーパー入れていたけど、ビビッてたら何も生まれない。
元々、作業用に作られてただけあってレッドウィングはガシガシ履いてナンボのものと再認識させて頂きました!