PR

真夏でも革ジャン野郎の必需品

ファッション
真夏でも革ジャンはルイスレザーを羽織る男

革、足りてる?革ジャン・旅行が大好き革ジャントラベラーのJASCON@jackjas41です*

革ジャン沼にハマってからはもう抜け出せない・・・

そんな沼った革ジャン野郎はついに熱中症警戒アラートが発令されていてもなお、真夏日に革ジャンを羽織り始めました。

そんな革ジャンキーが愛してやまない革ジャンを着るために重宝している必需品

独断と偏見と革ジャン愛満載でご紹介します*

スポンサーリンク

真夏日、革ジャンのインナーはTシャツなんか着ていられない

裸革ジャン一択ですね*

いやいやいや・・・

フェスなら分かる。お祭りなら分かる。

地方で、普段の一般ピーポーくんの休日で裸革ジャンってw

もはや通報レベルwww

さすがに革ジャン好きでも節度は保ちます。

裸革ジャンはさすがにないなー

だけど、真夏日はインナーにTシャツでも暑い(なら革ジャン羽織るな)

だけど、真夏日でも革ジャンの中で清涼感を感じられる画期的なアイテムを見つけた(なら革ジャン着るな)

アイ ラブ タンクトップ

やっぱりコレしかない。

「タンクトップ」

実はいまの今までとても抵抗のあったタンクトップ。

認識としては、

・男臭い

・ゴリゴリのマッチョが着るもの

・筋肉質体型ではあるけれど、そこまでマッチョじゃないし、筋肉見せびらかしているようでバカだと思われたくない

等々・・・

とても偏った偏見の塊でした。。。

ところが、どうやら推しの革ジャンインナーは決まってタンクトップ。

コレはひょっとしたらひょっとするかも・・・

試しに着てみるか。 ポチッ*

こうしてタンクトップ、We LOVE タンクトップ、Oh~、アイ ラヴ タンクトップの殿堂入りです*

2025年8月に新調したタンクトップ

タンクトップといえど、どのタンクトップでも良いワケではない。

色・サイズ・ブランド・生地の厚み・・・

どれをとっても非常に重要。

自分が重要視したのは

・耐久性

・生地の厚み

・生地感

生地感に関しては実際、着てみないことには自分にしっくりくるモノって分からないと思うので割愛。

こと生地の厚みに関しては白のタンクトップだと

乳首がぼっち・ざ・ロックしてしまうので、白に限ってはサイズ並びに生地の厚さが重要

おすすめタンクトップブランド:①グッドウェア

生地感・生地の厚みを考えると、やっぱり最適解はメイドインUSAかなと安直な考えでしたが

コレは正解。

もう本当に今年2025年の夏は重宝・ヘビロテして参りました*

生地感・サイズ感・生地の厚みどれをとっても素晴らしい*

ちなみに自分は欲張って、グッドウェアの色違い、白・黒を両方買い揃えました*

グッドウェアと言っても、種類(タイプ)が豊富*

個人的に購入したのはレギュラータンクトップ。

奇抜すぎず、ほどよくロングセラー商品。

着てみて思う*

コレ、めっちゃイイやつやん・・・

コットン100%は間違いない。

おすすめタンクトップブランド:①ヘインズ BEEFYシリーズ

前から気になっていたのでアマゾンセール中にグッドウェアと合わせて購入*

ビーフィーはTシャツでヘビロテしているから着なくても生地感は安定で間違いなし。

サラッと着られて、この上から革ジャン羽織れば夏スタイルはもう完成*

すごくラクさせてもらってます*

番外編:タンクトップの失敗談?

失敗談というか・・・

当たりはずれの問題?

↑以前も、やはり第一次タンクトップブームがありました*

その時も以前から気になっていたアヴィレックスのタンクトップを購入。

生地感・フィット感ともに申し分なかったんだけど、、、

時期の問題か(5~6月の梅雨頃)、在庫管理中の梱包の問題か、自分の洗濯の問題か、

いまとなっては謎だけど、とにかく臭かった。

納品時から独特の匂いはあった。新品特有の。

だから、そこまで気にせず着てみたんだけど、洗濯しても生乾きのような臭いがして・・・

色々と試して臭いは少し落ち着いたけど、数回着るとちょっと臭いがキツくなる・・・

アヴィレックスに問題があるのだろうか・・・

とにかく素材としては良かったから、今度また購入しようとは思うけど、もだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました