革ジャン・ブーツ大好きJASCON@jackjas41です*
前回、【好きなものと〜】について書きましたが思ったよりも興味・関心を持って頂けたみたいです。
大量生産、大量消費
の
今の世の中に反して
ミニマリストの考え方に憧れるのかもしれません。
未だにミニマリストに関する本や記事は賑わっているし。
みんなどこかで
物を持たない生活をしてみたいのかな
いらないものを手放して身も心も軽くなりたいのかな
東日本大震災を経験したある方がおっしゃっていました。
「僕はコレクターでいろんなものを集めていた。大切なもの、お気に入り、捨てたくないものがたくさんあった。だけど、津波でそれらは一瞬にして全部流されて無くなってしまった。
どれだけ物を集めても流されたら一瞬で無くなる。それに物がありすぎて逃げるに逃げられず、危うく物に埋めつくされて物に殺されるところだった。」と。
あとは個人の物に対する価値観や生きる中で何を大切にしているか
じゃないのか。
上の話を聞いて、やっぱり私はお気に入りだけあればいい。
一昨日お手入れしたダナーのブーツ。
オイルが染み込んで
前より味が出てきた気がする。
|
[ダナー] D121003 FIELD ブーツ D.BROWN/BEIGE US7-約25.0cm
一日置きに履いてるから足に馴染むのも早いし、自分の色が出てきて楽しい。
ほぼ毎日、好きなものに触れる、過ごすことがとても嬉しい。
次は
◯◯歳までにアウターは
・ルイスレザー
・666 ← 2022年、春。念願の666ライダース【LJM-8】GET!!!(2022.9.3更新)
www.youtube.com
を絶対買うよ。
子供の頃から憧れていたもの。
ずっと欲しいけど、値段が高すぎて手が出せないでいる。
でも社会人になって働いてからそれなりにお給料をもらうようになった。
家族もいるから
自分のお金なんてほとんど無いけど、
数ヶ月に一度、ファストファッション買うのも少し我慢して本当に必要なものだけを。
毎月ちょっとずつ積み立てたら
買えると思う。ライダース。
憧れを買う。
人生一度きりだから
なりたいものになってみる
やりたいことをやってみる
後悔するなら
やらないで後悔するよりやって後悔した方がいい
【Twitter】
昨日朝はバタバタで載せられなかった
オイルアップ後のダナー。
仕事終わりにパシャリ。#ダナー #Danner #ダナーフィールド pic.twitter.com/rlsCPTd8A5— ジャスコン (@jackjas41) 2020年12月21日
【LINEブログ】
コメント