どうもJASCON@jackjas41です*
先日、記事を書き終えたのにネット不具合で更新できずやる気をなくす毎日。
もうあれから2年が経とうとしています。
2年前の今頃は内視鏡大腸カメラをやっていました。
診断は「難治性潰瘍性大腸炎」
難治性潰瘍性大腸炎
特定疾患に分類されるものの一つで完治しないと言われている。
ひどい人は手術、そして一生投薬を続けなければならないと。
まさか自分が罹るなんて、、、
やっぱり人生は突然、偶然、予期せぬことの連続で面白い。幸い私は軽症の部類で症状も比較的軽め。たまたま見たネット記事で同じ境遇の人が完治したと書いていた。
良し。やれるだけやってみよう。ふむふむ。なるほど。最低2週間。最大でも3か月。とりあえず肉を食べない。食物繊維・発酵食品をふんだんに摂取すると。奥さんにも食事の協力をしてもらい断肉をして早1ヶ月。薬を止めて1週間ほど。いまのところ症状の再発はない。体調の変化もみられず。いけるんじゃないか?
今年ちょうど特定疾患の限度額申請の更新がある。食事療法をして薬を止めてからちょうどいい。検査をして問題なければ通院も止める。やっぱり健康が一番だ。
それから 2022.9.22更新
過去の自分に言いたい。食生活の見直しで一時寛解状態になり健康体になったように思えるけど所詮寛解だぞ、と。
1年ほど通院を中断、断薬もしたけど結局は再発・再燃して下血を繰り返す。
完治は難しい、というより現代で完治できる治療法が確立していない。。。
少しでも身体に優しい生活を心掛けてください。
夜勤もほどほどに、、、
コメント