夢はデカいハコで歌うこと! どうもJASCON(@jackjas41)です*
12月30日 金曜日 2022年最後の平日。
昨日で仕事納めした方も多くはないだろう。
ボクの場合クリスマスイブの24日から戦力外通告、自宅療養兼仕事納め&正月休みを言い渡されたが風邪をひどくこじらせたと同等ぐらいだったためけっこう辛かった。
感覚的にはワクチン接種後の副反応とほぼ似ている。
ワクチンについて思うこと
賛否両論あると思う・また今も謎が多く議論もされているが基本コロナワクチンは「予防的」ではなく「重症化を防ぐ」ためのもの。
だからワクチンを接種したからコロナに罹らない訳じゃない。
接種してもかかるのはかかる。
ボクは2回コロナに罹った身であるがどうだろう。
ちなみにワクチンは3回まで接種した。
1回目 家庭内感染でコロナをもらった。
潜伏期間後の喉の痛みが今までの中で一番辛かった。
溶連菌だっけ?あれの咽頭炎に近い。
ヒリヒリ喉の神経がやられる感じ(抽象的かつ感覚的な記載でメンゴ!頭ちょっと足りてないので!これでも医療従事者か!めんどくさいんだもん)
倦怠感も倦怠感なんてもんじゃなく身体がひどく重たくて何もすることができないくらいにひどかったな。
コロナは症状も普通の風邪と比べて辛いが長引きもした。
後遺症まではいかないまでも完全に体調が戻ったと感じるまでひと月ぐらいはかかったように体感的に感じた。
ひと段落するまでは半年(2週間くらい)近くかかったかな。
2回目 親戚から感染
濃厚接触の知らせを受けてすぐだるさと喉の違和感が出てきたけど1回目ほどの強い痛みはなく中等度の喉の痛み・だるさが今回5日間ぐらい続いていた。
あとは頭痛。3,4日経つと頭痛が出てきてそれが一番辛かった。元々片頭痛持ちで最近は片頭痛も鳴りを潜めていたんだけれど久しぶりに我慢するのも辛い頭痛に襲われカロナールを飲みました。
それ以外は1回目と比べると比較的他の症状は軽くて今はこうしてブログも更新できるほど回復。まだちょっと喉に痰が絡む感じはあるけどね。
なんでこんなこと書いてるのか
「コロナ」・「コロナワクチン」それぞれいろんなことが議論されていて問題にもなっている。
ワクチンが原因で人が無くなったとか、ワクチンは有害だ、とか。
おれはそこまで言うつもり無いんだけどこうして書くと少なからずワクチン賛成派、反対派の反感・批判をもらうことにつながりかねないからあんまり書きたくはないんだけど。
あくまで個人的な意見として。
医療従事者って立場だとどうしてもモヤモヤする部分もあったのよ。
だからここでくらい自由に書かせてほしい。
基本ワクチンは打ちたくない。
理由は人工的に作った得体の知れないものをホイホイ身体に取り入れたくない。
頭がちょっとばかし足りなくて勉強不足でもあるから詳しいことは分からないけれど自分は自己免疫力を信じたい。
人間には元々の免疫力があるから罹ったとしても重症化しなければ前回罹った抗体もあり免疫力でそこまで重症化しないんじゃないかなって思うから。
重症化しないためにワクチン打つんだろうが!って言われたらそれまでなんだけど
ワクチン打って副反応でけっこう辛い思いするのもどうかと思う。
それこそ体感的にコロナに罹ってみて思うけどコロナの症状もワクチンの副反応も同じくらいに辛かった。
ワクチン打ったから重症化しなかったんじゃない?って思う人もいるかと思う。
確かに1回目はワクチンが効いていたのかも。ワクチン接種して割と早い段階でコロナにかかったから。
だけど2回目の感染は最後のワクチン接種してから1年は空いてるから
ワクチン打っても打たなくてもあまり変わらないんだなぁって。
ワクチン接種してもしなくてもコロナに罹るときはかかるしかからない人はかからない。
てか2回目で思ったのはコロナウイルスを保有している人とマスク無しで割と短時間話しただけでもすぐ感染する!
逆を言えばマスクして長時間、密にいなければ感染はある程度防げると思う。
2回目は親戚ってこともあってマスク外して話してたから。
結論
ヴィーガンでもオーガニック派でもなんでもないけど。
むしろエナジードリンクとかめっちゃ好きやけど!
コロナワクチンは打ちたくない。自分の身体の抵抗力を信じてみます。
医療従事者だとそうもいかなくて、、、
3回目まで?2回目?院長指示で接種しましょうと。
まぁ経営者側からしたら患者様第一ですから。
持ち込むのも従事者ですし。
なので3回まで打ちました。奥さんは元々ワクチン反対の人でして。
それもあって打ちたくはなかったんだけど同僚から打たないの?って雰囲気。
あれはどうなんだろう。
みんながみんな打ちたい訳じゃないと思うんだよなぁ。
それもあってから病院で働く意欲がグンっと下がってしまって。。。
病院は守ってくれない。自分の身は自分で守るしかないって改めて思わされたんです。
だから副業で月収の半分ぐらい稼げるようになったら病院辞めて週3くらいでアルバイトで医療従事者で働きたいなって。
というかこの際、医療従事者辞める。
話はかなりズレましたが悶々とした思いを綴ってみました。
【今日のおすすめ】
コメント