革靴大好きJASCON@jackjas41です*
TikTokでポストマンの投稿をしたところ、こんな質問コメントが届きました。
「成人式に履くのはありですこ?」
A.個人的にはアリだと思います!
成人式は晴れの舞台!式に参加するに当たって特に逸脱した靴ではないですし、晴れの舞台に自身が一番輝けるモノを身にまとうことは素晴らしいことだと思います。
是非ポストマンを履いて歩くレッドウィングの広告塔になってください!
ちなみに冠婚葬祭的にはNGらしいですね。冠婚葬祭時の足元は内羽が基本とされているそうで…
ビジネスマンとしてそれはご法度うなのだそうですが個人的にはねぇ、、、って気もしますが。
7~8か月目のポストマン
昨年梅雨~夏にかけて大変お世話になりました。レッドウィングはポストマン。
以降も時折履いてはいた(短靴なのでブーツに比べて脱ぎ履きしやすいから)のですが。
9月頃から徐々に登坂頻度は減少傾向に。
それでもポストマン愛は変わりません。
なんだろう。やっぱり万能なんだよね。基本的に今は毎日同じデニムしか履いてないからあまり変わり映えはしないんだけど
どの服装にもマッチする。違和感が無い。トップス・アウターが変わっても主張しすぎず足元にしっくり収まる感じ。とても大好きです。
ある時期を境に取り扱う革質が替わってよりマット感が強くなってしまった。
個人的にはガラスレザー押しなのでちょっと許せない。。。
が、ひたすらメンテナンスの度にクリームを投下・磨き上げることで艶感を出そうと努力。
まだまだ先は永いですね。。。
【ポストマンに関する過去記事&動画】
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
久しぶりのメンテナンス
そんな訳で年越し、新年を迎えるに当たり久しぶりに愛情を注いでやろうと重い腰をあげる。
実際はマメにブラッシングはしていたもののぼちぼち革表面が乾燥しだすので栄養を入れたかったんだ。
ほんの少し艶感アップ!
ん~
まだ納得いかん。
毎回着用後はブラッシングからシューキーパー入れて保管してるもんで
なかなか履き皺がつきにくいんですよね。
右は入ってきたけど左は…
ポストマンに限らずだけど
履き始め数ヵ月の洗礼による踵や踝の痛みは過ぎ去って自分に足に馴染んではきたからあとは今年もガッツリ履き込むのみ!!!
果たしてどこまで艶感を出せるのか今年も楽しみでならないっす!!!
いつだって買うなら今でしょ
コメント