どうもJASCON@jackjas41です*
老後資金や日々の金銭不安から見よう見真似で始め株式投資。
ギャンブルしない・博打や大損が怖い基本ビビり人間なので株を購入したら特に何をするでもなく長期的にみているため放置の株。
少しずつプラスになっているけど、、、
得た配当金は複利効果狙ってるので下ろさないし基本手もとにお金が残ることはない。
やはり余剰金が多い人に比べて稼げない
↑
基本コレなんじゃないでしょうか。やはり手もとに現金ある人が一番強いのよ。
これ現実。稼いでる人ほど強いものはない。
貧乏は一生貧乏のまま?
いや、それはないと思いますし、思わない、思わせない。
いま自分の人生で実験しているようなものですが著名人でもなくごくごく普通のサラリーマンが億り人になれないかっていうとそんなことはないと思う。
昔に比べるとSNSが急速に発達したおかげで有名人・テレビ局じゃなくても個人で情報を発信することができるようになったいま。
世の中に自分の才能だったり努力が拡散されやすくなったことで一発逆転もあり得る話。身近でいうとユーチューバーとかがそうじゃないのかな。
一般人がお金持ちになる方法
話が変わってしまったしこんな見出し書いたけど、お金持ちじゃなくてごくごく一般のサラリーマンでもお金に困らない人生を送ることは可能だと思う。
その方法の一つが「投資」なんじゃないだろうか。
数冊ほど投資や金融に関する参考書を読んだけど、やはり現代でお金に困らないようにするには自分自身でお金を管理するしかない。誰かに預けてれば一生安泰、貯金だけしていれば問題なしなんてないの。
どうしたら投資が面白くなるか
私はいま、雀の涙ほどだけど生活を圧迫しない範囲でコツコツ株で積み立てているけれど面白くないからどうしたものかと思っている。
調べたら日本株が面白いかもしれない。
1株からでも買えたんだ日本株
日本株って日本は不景気だからダメだよとか100株=1単元からの購入になるって話しかしらなかったからお金の無い自分には興味もてなかったんだけど。。。
ある銘柄に関しては1株からでも購入できると。
なんだってーーー???
1株なら手も出しやすいし優待があるなら楽しみもあるだろう。
それよりも米国株に比べて自分の知っている企業なんかなら常に興味関心も湧くだろうし株に対する意識も変わりそう。
1株から買えるネット証券三選
①SBI証券
言わずと知れたSBI証券。私もSBIで米国株を積み立てているので今度日本株も買ってみることにする。
②マネックス証券
よく分からないけど聞いたことはある。
私はSBIと楽天、二つでやっているからマネックスはいいかな。。。
➂LINE証券
最近、何かと声の良いお笑いコンビ「麒麟」の川島さんがでているCMを見かける。
やはりここは現代。片手・スマホで取引できるのが魅力的なのだろう。
気になる銘柄
地方で結構店舗を多く見かけるニトリ。ショッピングモール敷地内なんかによく併設されてるし行くと週末はいつも人で賑わってる。
それも1株から購入できるみたいだからちょっと気になってる。
後記
今月は支払いが多くてかなり金欠…
少し余裕が出たら日本株にも手を出してみようと思う。
なにより米国株しか保有していない自分。
いろいろ意見はあるけれど分散投資しといた方がいざと云うときのためにいいかもしれない。
コメント