革、足りてる?革ジャン・旅行が大好き革ジャントラベラーのJASCON@jackjas41です*
ポリッシュを使って磨くことでガラスレザーのお手入れの最適解がなんとなくつかめてきた前回。
【前回の記事】
その中でポリッシュで磨く前の革への栄養補給の際に使ったリッチデリケートクリームが意外とイケる口なのではないかと感じたので
「ガラスレザーにリッチデリケートクリームは合うのか?」を検証すべく記事にしてみました*
M.Mowbrayのリッチデリケートクリーム
まずは商品のご説明&紹介から*
モヴレイさんが販売している
【M.MOWBRAY M.モゥブレィ プレステージ RICH DELICATE CREAM(リッチデリケートクリーム) ソフトレザー用】
使い心地としては従来のデリケートクリームと違い
◎ベタつきがなくサラッとした触り心地
◎速乾性に優れている
◎天然のアボガドオイル配合で革にも人の肌にも優しい成分
であることも魅力的*
革のバッグはもちろん、薄手の革ジャン(シープスキンだったり)や革張りのソファーなんかにもイケると思います(確か商品の化粧箱にも書いてあった気がします)
革靴やブーツで言うと軽くてサラッとしていておまけに速乾性もあることから革表面だけでなく革のインナーソール(靴の中敷き部分)にも使えます。
↑
革のインナーソールは意外と見落としガチ・手入れし忘れがちですが放っておくと乾燥からヒビ割れや経年劣化の元になるので定期的に汚れを取り除いて栄養を補給してあげることが大切です*
ガラスレザーにリッチデリケートクリームは合うのか?
結論から申しますと個人的に「アリ」です!
かれこれ購入・履いてから数年が経過したレッドウィングは #8848 のガラスレザーのアイリッシュセッター。
【FREAK’S STORE】(ロゴ間違っていたらごめんなさい)とのコラボモデルですね*
自分のお手入れ具合が下手くそなのかけっこうカサつきが気になるお年頃。
ガラスレザーは乾燥しすぎると(他の革でもそうですが)亀裂が生じて革がそこから裂けて修復できなくなってしまうので乾燥にはデリケートみたいです。
個人的にレッドウィングの他のモデルを履いての感想ですが
やはり他の革に比べるとガラスレザーは乾燥が目立ち、気づいたらあっという間に乾燥しすぎていた!なんて感じです。。。
そんな繊細くんのガラスレザーにリッチなデリケートクリーム。
「乾燥」しているということは=表面のレジン加工が剥がれてしまっている裸の状態だと思う。
そこにクリームを塗ってみると…
かなりのエグさで吸収されてったwww
↑
この角度から観るとデリクリを塗る前とあまり変わり映えしていないかもしれませんが全くそんなことはなく実際に表面を撫でて触ってみると一目瞭然!
ガサガサ感がなくなり指の皮膚に引っかかることが無くなり滑らかな肌さわり感が戻りました!
仕上げにポリッシュで全体を磨けばさらに艶々ピカピカ
個人的にガラスレザーは艶々ピカピカに光り輝いてこそドレッシーに履きこなせる秀逸な革*
とにかく磨いて光輝かせる!
個人的にブリッティッシュスタイルに憧れているのでレッドウィングのアメカジよりかはドクターマーチン寄りかな~って最近思ってるWWW
どちらも良さがあって良いところ満載なんですけどね。個人的な趣向の問題です*
グローブクロスで磨けば時短にもなってお手入れ楽々*
↑
これはコロンブスのグローブクロスでコスパ抑えてますがこれでも充分なおかずになってますね~
近所のホームセンターなんかで¥440くらいで売ってます*
モヴレイのグローブクロスなら極上のオカズだそうです*
まとめ
とにかく肌触りがよくベタつかずよく伸びて、よく馴染むので最高の使い心地だと思います*
革の乾燥に困った時は自己判断・自己責任の範疇ではございますが試してみる価値は存分にあるかと思います*
【YouTubeチャンネル】