PR

続:くだらない古着リーバイス愛にくそったれ

デニム
古着リーバイス501にルイスレザー

革、足りてる?革ジャン・旅行が大好き革ジャントラベラーのJASCON@jackjas41です*

今回も前回に引き続き、古着のリーバイス501のもう一本をご紹介*

スポンサーリンク

サイズ違いのリーバイス501

前回、古着屋で購入した名もなきリーバイス501

サイズは33インチだからゆるゆるユラユラだったけど、ベルトで履いている感じ。

たまには、特に夏にはダボっとしたサイジングが楽で薄めの色合いっていうのも夏の透き通った青空にピッタリ*

けっこう気に入って購入後からはヘビロテしているんだけど、やっぱりちょっとゆるゆるなのが気になってしまう・・・

しかも推しはけっこうジャストサイズで履きこなしている・・・orz

ならば、いつか必ず自分もマイジャストサイズのリーバイス501を買おうではないか。

心に誓う。

数日後には時間見つけて古着屋巡りして、見つけたよね*

普段のマイジャストサイズは30インチ。

だけど、このリーバイスは31インチでちょうど良い履き心地*

ベルト無しでも落ちないし、丈の長さも申し分ない。いいね*

リーバイス501に対する素人の考え方

今回は某有名古着屋にて購入したワケですが。

いまや勢力イチなのではないかというほどに急成長を遂げた某古着屋。

人気だからなのか、取り扱っている商品自体が良質なものが多いからなのか、古着にしては値段がお高め。。。

前回、購入したリーバイスは¥2,000もしなかったけど、今回のモノは¥7,000を超える・・・

迷うな。古着でリーバイス。

だけど、イチから育てるつもりで新品購入するとしたらウン万円はいくだろう・・・

その分、革ジャンの新調や旅行代に充てたいよね・・・

一晩、考えを寝かせる。

よく考えてみた。

夏はヘビロテ中。もう一本あれば一日おきに交互に回すことも可能。

翌日、夏のセール期間で20%オフの案内通知。

あっ。今だ。コレ今買えって言ってるヤツや。

翌日、購入完了。

正直、リーバイスもそもそもデニムすらなんなのかよく分からない

う、うん。買ったはいいけど、よく分からない。

赤耳って聞いてもよく分からないし調べようともしない。

ボタンみてもイマイチピンとこない。

内側のタグはなんか割と新しく感じる。

英語、読めない。歴史あるデニムなのか?

とりあえず、気に入ったのは

・色合い

・サイズ感

・ボタンフライ

とりあえず、自分がカッコいいと思ったらそれを着られたら幸せな人間です。

別にxxのついた大戦モデル?

よく分からないから興味湧かないけど、コレはコレでアリ。

ここ最近、古着メインで購入しているから分かったのですが当たり前のことですが古着屋で購入前はしっかり商品をなめまわして見た方が良い。

今回のリーバイスはアタリだと思っているけど、両太ももの全面がけっこう汚れていた。

漂白系洗剤つけても落ちなかった。

まぁ、色気あるデニムです*

ってことで。

推しに近づくためのリーバイス、大いなる一歩

推しがよくしているスタイル。

マネてみる。

今までこんな格好してこなかったけれど、コレはコレでアリ*

とにかくマネた先に未来が待っていて、推しを越えた自分の色が芽生えると思う*

後記

最近、ファッションブログになりつつあるぞこのサイト(;’∀’)

だって、蒸し暑過ぎてガッツリ革ジャン羽織れない&古着で購入しまくっている革ジャンに似合う組み合わせ・・・

言い訳・・・

だけど、カッコよくて・革ジャンに似合えばなんでもアリでしょ*

コメント

タイトルとURLをコピーしました