2024年もレッドウィングはポストマンオックスフォードで決まり!

ファッション

革、足りてる?革ジャン・旅行が大好き革ジャントラベラーのJASCON@jackjas41です*

2024年もお気に入りを広めていこうと思います*

最期までどうぞ宜しくお願い致します。

1年8ヶ月着用したレッドウィングはポストマンオックスフォードシューズの経年変化

基本的に通勤(平日週5日)&休日のお出かけ、どちらにも着用している言わば自分のメインシューズです*

レッドウィング ポストマン オックスフォードシューズ

車通勤なので通勤中はほとんど履いたに入りませんがそれでも革を馴染ませるのには丁度良い感じ。

主に休日のお出かけでガッツリ履いている感じです。

ショッピングモールを歩くだけでなく、この靴で軽い山登ったり子どもと公園でかけっこしたりとけっこうハードな履き方していますwww

そのため、見た目的にもけっこうキズやら擦れやら多く目立ちますがこういう経年変化を味わう革靴は傷ついてナンボのもんと思っております*

踵の減りが一番多い。走り回ったおかげでコバが汚いがなかなかに堅牢性の高い造りをしている

ん~*良いケツしてまんな~*

ダメージは多いがまだまだ数十年は堅いであろう一品です*

普段使いするからこそ定期的なメンテが欠かせない

基本的にガラスレザーのような光沢感のある革靴が自分は好きなのでポストマンも同様、光沢感が落ち着いてきてしまったら時間を見つけては定期的にメンテナンスするようにしています。

着用してもうすぐ丸2年ともなると履き皺も刻まれてくる。

ガラスレザーがお気に入りだけど、現行ポストマンのシャパレルレザーの素材のポテンシャルは果てしないと思います。

↑見よ!このモチモチ感*それでいてこの光沢感。

これは単に汚れ落としてデリケートクリームを擦り込んだだけでここまでの味が出るんです。

恐るべしシャパレルレザー!!!

そこまでマメなメンテはしていないし革のことも労わって使うメンテ剤は良いものを使用しています*

【初心者向け】

靴磨き用にメンテ剤のメーカーをいくつか使用してみましたが

高いだけあってサフィールがなんだかんだで一番良いと思いました(あくまでも個人的感想です)

次にモヴレイ辺りかなー。

そもそものポストマンのシャパレルレザーがクリーム入れて磨くだけでも光るから素材自体が良いのだろう。

そこまで時間をかけずともそれなりに綺麗になる*

機能性・堅牢性が優秀すぎるので必然とヘビロテ・お気に入り確定

これまで興味本位でレッドウィングシリーズを色々と買い漁っては履いてきましたがなんだかんだで手元に残っていて、なおかつずっと履き続けているのはポストマンが一番かもしれないです*

理由は単純明快。

お手入れ簡単で天候に左右されずガシガシ履けてそれでいドレッシー。

機能性・堅牢性も申し分ないのだから言うことなし。

基本的に自分は革の短靴が好きだということを今更ながら知った自分はよっぽどのことが無い限りポストマンを手放すことはないかもしれない。

人生で買って良かった短靴の中のひとつとしてガチでおすすめします*

【YouTube動画はコチラ】

タイトルとURLをコピーしました