邦楽の名盤!9月9日といえばELLEGARDEN

雑記

革、足りてる?革ジャン・旅行が大好き革ジャントラベラーのJASCON@jackjas41です*

hb.afl.rakuten.co.jp

今日は9月9日。「救急の日」なんて医療従事者が言いそうなありきたりなことなんで言いません!

私にとって9月9日エルレガーデンの日!!!なんです!

では、なぜ9月9日の今日がエルレガーデンの日なのか一緒に調べていきましょー!

若かりし頃のエルレガーデン。学生時代カラオケでよく歌ってたなー

2018年活動再開発表時のアー写

9月9日はELLEGARDENの日

エルレガーデン

日本のロックバンドで1998年 12月31日大晦日の0時に結成。

【メンバー】

2008年5月2日、オフィシャルサイトにて活動休止を発表。

新アルバム制作におけるメンバー間のモチベーションの違いが要因の一つと発表された。

9月7日STDIO COAST でのラストライブをもって活動を休止。

2016年、「骸骨祭り」にて細美がMONOEYES、生形がNothing’s Carved In Stone、高田、高橋がMEANINGとして同日に出演した。

2018年5月10日、10年振りの復活をオフィシャルサイトにて発表。

ザっとこんな感じ!

日本のバンドブームを牽引してきたバンドの一つだと個人的に思ってきて

Vo.の細美さんの創る音楽はもちろん、カリスマ性やファッションにも憧れていたバンドマンはたくさんいたはず。

かくなる私も高校時代に「Space Sonic」を視聴してからエルレにハマり今でも大好きなバンドのひとつである。

バンドが活動休止を発表した時はもっと楽曲を聴きたい時だったからけっこうショックだったけど無事活動再開してくれて嬉しい限りです。

9月9日との関係性

解散後、毎年9月9日にはイベント(主にライブ)を開催。

なんでかって調べたら「No.13」って楽曲の歌い出しがSeptember 9th it’s sunny day~

てな感じで始まっていてそこから毎年この日にTwitterやらSNSでトレンド入りしているらしい。

でもそれだけじゃ理由にならない。

エルレが毎年この9月9日にこだわる理由。

以下引用です。

ということは細美さんがこれを意図しているのかは不明だが

9月9日に「また会おうぜ!みんなでライブで再会しようぜ~!」みたいなノリで言ってなくもない気がする。

現に活動再開を発表した2018年の9月9日にもライブやったんだよね。

再会の約束ってことで狙ってたのかなー。

個人的にはそんな気がする。。。

そんな訳で2022年の9月9日の今日もホレ。

やるんだって。

知らなかった。本当に好きなの?エルレ。おれ?

たまーに細美さんの近状とかSNSで確認してはいたけど。。。

今年に入ってアルバム制作しているっていうから聴けるのが今から楽しみだ。

個人的に好きな曲

〇しんみりと聴きたい時

「Middle Of Nowhere」

〇元気に聴きたい時

「The Autumn Song」

他にも好きな曲はいっぱいあるけどねー

なんか書いてたら懐かしくて聴きたくなってきたな。

久しぶりに今夜は聴いてみよう!


www.youtube.com

5年目の9月9日

活動を再開させてから早5年。

意外にももうそんなに5年も経っていたんだなぁ~としみじみ。

社会人だからか、お歳をめしたからか分からないが本当に年々時間の経過が早い。。。

さて、相も変わらずライブに参戦することもなくエセファンを貫いていますがエルレが好きなことに変わりはない。

今年に入ってからもあっという間に月日は経ち、たまにYouTubeやSNS、ラジオから流れるエルレの楽曲を聴いてはテンションが上がりエルレに思いを馳せている。

というか、エルレはいつの間にかロサンゼルスはロスでアルバム作成なんかをいつの間にかしていて

高田さんはカメラマンになろうとしていて

2022.12.21には16年ぶりとなる待望のニューアルバムThe End of Yesterday

を発表しているのよ。

エルレガーデン最新アルバム【The End of Yesterday】

Amazonでの購入はコチラ*

Amazon.co.jp: The End of Yesterday: ミュージック
Amazon.co.jp: The End of Yesterday: ミュージック

あ~新しいエルレが聴ける~なんて思って仕事頑張ってたな*

エルレらしさは残しつつ、細美さんが?エルレがひとつ大人になって落ち着いた音を奏でるようになったんだなーって感じがしました*

以前、活動休止前は音にトゲトゲしさだったり荒っぽい印象があって。

良い意味で攻撃的でロック全開だったんだけど、いまは良い意味で落ち着いた。

細美さんがハイエイタスやったり、結婚したり人生のライフイベントを経験したことも大きいんじゃないのかな。

現にStrawberry Margaritaの楽曲は結婚していなかったら、奥さんと出逢って恋愛していなかったら作れていなかったって何かのインタヴューか雑誌で答えていなかったっけ?

Strawberry Margaritaも好きだけど

個人的にはチーズケーキ・ファクトリーも大好き*

大好きなチーズケーキを見たり食べたりすると必ず思い出す。

あの角にあったチーズケーキファクトリー。何もなくっても笑った日*

何気なく仕事に忙殺されて毎日を過ごしていたんだけど

やっぱり今年の9月9日にSNSで「エルレガーデン」がトレンド入りしていたものだからなんだろう?って思ったら

9月9日はやっぱりエルレファンは盛り上がっていた*

いまは全国ツアーやってるんだっけ?

これからの活動も楽しみですね*(終わりが急に素っ気ない(笑))

コメント

タイトルとURLをコピーしました