革、足りてる? どうも自称、冒険家のJASCON@jackjas41です*
www.youtube.com
ファッションショー
タイトルにもあるように新しい洋服を買った時って
家に帰るとまず手持ちの洋服を新しく購入した服と鏡の前で合わせてあーでもない、こーでもないって楽しんでたなー。
元々、洋服が好き。
多分、じいちゃんと親が昔、縫製屋をやってたから小さい時から衣装持ちで。。。
洋服には困らなかったし
今でもだけどイベントがあるとイベントごとに洋服を新調したくなるのは少なからずそういったことが影響しているのかもしれないな。
家庭を持ってからは自分で使えるお金も限られてるから前みたいにぽんぽん服は買えないけど。
その分、良いものを、より厳選して買うようにはなったかな*
その代表が自分の中で【革ジャン】なんだと思う。
元々、子供の頃からの憧れでもあるんだけれども
重いとか暑いとか、カビちゃうだとか、機能面とか抜きにしてカッコいい・永く着続けられるものだから革ジャン。
今回の戦利品
ところがどっこい!
革ジャンが好きすぎて毎日革ジャン。
革ジャンしか着なくなってしまった俺様。
だけど、何を血迷ったのか
先日、かなり久しぶりに革ジャン以外の服、しかもアウターを新調した。。。
①コットンライダース
まぁここら辺は革ジャン好きからしたらまだ許容範囲ってところだろうか。
本当は革ジャンのインナーにと、目星をつけていたパーカーを買いにいったらたまたま出逢った一着。
まさに一目ぼれ、というやつ。
本革に比べて汚れたら困るし出番は少ないと分かりつつやはりそこは革ジャンの型。
形がかっこいいのよ。
試着してみたらジャストサイズ!!!
そりゃもう買ってた(笑)
②Pコート
元々、Pコートは好物。
だけど今は寒くても雨でも風でも雪でもコロナでも革ジャンしか着ないから
着ないだろうって分かってんだけど
コチラもジャストサイズ。
しかもこの【FIDELITY】ってブランド。調べたらけっこうな値段するのね。。。
大好物のアメリカ製で
シンプルな中に上品さがあって
しかもアメリカ製ってけっこうゴツく見えがちなんだけど
コイツはけっこうストンっとタイトストレートに着れたので持ち帰ってきました*
唯一、襟はもうちょっと硬さが欲しかったかな。
だけど襟は立てればモーマンタイってことでオケ!
➂黒パーカー
今年は革ジャンがあるってところが一番大きいのかもしれないけれど
アウターを買わなくなった分
やたらパーカーばかり買ってました。
そして今回もたまたま出逢ったパーカーがコチラでして。
コイツは試着したら極厚生地でいて
天下のUSA製。そこはやはり生地感がまるっきり違う。
そしてこのデザイン・プリント。
元々なのか
単に古くなってプリントが剥げちゃっただけなのかもしれないけれど
ぴかぴかの新品よりも
ロックを感じたので気になってた。
数日悩んでたんだけど
どうしても忘れることができなくて持ち帰りました。
この【GUESS JEANS】ってそこそこ有名なの?
調べたらそれなりに出てきた。
だけどいまだよく分からない。。。
↑
どこかで聞いた都市伝説なんだけど
昭和世代?平成以前の世代はパーカーの紐を抜いて着ていたそうな。
ラーメンとか汁物食べる時にパーカーのヒモが入って汚れちゃうからだって。
それでこのパーかーも購入時から紐が無かったから
多分、そこそこの年齢の方が着ていたかたまたま抜いちゃった・抜けちゃったのかな。
まぁ個人的に紐あってもなくても気にしない人間なのでヨシ。
まとめ
とりあえず記録用として
今回の戦利品について紹介・まとめてみました*
果たして本当に今年一回でも着るのだろうか微妙なラインではあるが(^^;)
すでにこの記事を書いた朝にはPコート着て散歩に繰り出したので良しとしよう♪
それにしても革ジャンから別のものを着ると異様に軽くて暖かく感じた。
すごいな
やはり革ジャンは現代の甲冑だな、ということで今日はここら辺で☆彡
コメント