革、足りてる? どうも自称、ロンジャン大好き冒険家のJASCON@jackjas41です*
革ジャンはロンジャンの至高ブランド「ルイスレザー」を手にしてからは自分の中のルイス熱が収まらない!!!
部屋着としてルイスレザーを着ていたいんだけどね(いや、たまに着ているんだけど)
ホースとかカウに比べてシープはぺらぺらだからちょっと気にして着ている感じ。
一番は部屋着しては高すぎるから(-_-;)
まぁ、2~3着持つようになったら気にしなくなるんだろうけど!
もはや気にならないくらいに稼いで革ジャン好きなだけ自分のご褒美に買ってやるんだけど!!!
すみませ~ん!いつも前置き長くなりましたーーー☆
本日の内容、いっくよ~*
12年目の3.11
未曾有の東日本大震災から早12年ーーー。
毎年、この時期?当日になると3.11、または震災に関した記事を書いています。
と、いっても検索したら1年前に一度書いたきり。
もしかしたら「はてなブログ」内ではなくて、LINEブログの方で更新したのかもしれない。
ただ個人的には規模は小さいものの必ずこの日には3.11の記録を残そうと密かに決めています*
なぜ毎年、記事を書くのか
なぜって言われたら「あの日」のことを忘れないために、っていうのが一番だけど。
実は実際、自分は被災地の人間ではなくて
被災地からは離れているけれど
少しばかり震災の影響を受けた人間です。
だけど、「あの日」を境に大切な誰か・何かを失った訳でも被災地に何か関連がある訳でもないいってみれば「部外者」に近い感じの自分。
でも他人事じゃない。
日本だけでなく「あの日」から12年の間に世界でも大規模な震災で数えきれない人たちが犠牲になっている。
日本でも気づかないだけで連日のように小さなものから大きなものまで余震や地震は起こっている。
明日は我が身。
いまこうして食や環境に恵まれて大なり小なり悩みもありつつ笑ってくらせているけれど
それは決して当たり前のことじゃない。
これからを担う子どもたちには毎日を安心して笑って暮らせる世の中であってほしいし
今を担う自分たちがその幸せな環境を造り提供しなければいけないことは重々承知の上。
言葉で言うのは簡単だけど、今の自分の、家族を養っていくだけで正直いっぱいいっぱい。
だけど、常に誰かを思いやり慈しみ余裕をもって暮らし生きていきたい。
少なくとも心がけで少しはそうして生きていける気がすると思っている。
こういうことを記事に書いたり発信すると
必ず付き纏うのが「偽善者」であったりするマイナスな言葉が行き交うのだけれども。
自分の中でぶれない意志があるのならそれは気にならない。
話が逸れてしまったので戻るけど
もうどこへ行っても何が起こるか分からない世の中だから。
「自分が良ければそれでいい」
じゃなくて
「誰かを想って、誰かのために誰かの想いに繋がれば」
「お互い様」
助け合って支え合って
生きていきたい。暮らしていきたい。
自分、人間ベタだから人の好き嫌い激しいし気分の波は大きいし
いつも余裕もって誰隔てなくやりきれてはいないけど
それでもそういう気持ちはあるんだ。
だから、今年も記事を書く。
明日に種を蒔くーーー。
「あの日」のために自分が出来ること
自分は考えるよりもまずは動いてみたい派の人間だから
本当であれば震災当時も行けることなら現地に行って物資支援したり
現地の人のために何かをしたかったし、そうしたい。
これは言い訳になってしまうけど
自分には家庭もあるから
そんな大それたことはできなくて
そういうことはもっと大きな規模でできる人にお願いすることにしている。
自分の家族も守りつつ
自分が出来ること
微力だし、みんなができること。
3.11について検索する
こうして関連記事を毎年書くこと。
できることはいくらでもある。
必ずしもそこに派手なことや目立とうとしてやることは必要じゃない。
お金と時間に少し余裕がある時には
東北、特に被災地方面に旅行に行きます。
数年前になるけど家族で福島~仙台に車を走らせたこともありました*
東北はとても空気がキレイでいて
街並みもとても美しいんです。
ちょっとしか行けてないから知ったかになってしまうけれど…
自分はミスチルの櫻井さんが好きだから
ap Bankも好きで
その中でも「はるまついぶき」とか「春の歌」
をこの時期
被災地を想いながら聴くのが大好きです*
www.youtube.com
www.youtube.com
今年の3.11
今年の3.11は諸用があって散策も兼ねて都内へ。
用事を済ませると連絡のあった先月は2月に依頼していたブーツの受け取りへ*
ヴィブラムソールは#700
スタイリッシュでカッコいい!
そう、何を隠そう我がお気に入りのベックマン #9011
加水分解してしまったので
Twitterでフォローさせて頂いている靴修理専門の方にソール交換の依頼をしていたのでした*
まとめ
えっ?
いきなりまとめ???って思ったでしょ?
そうなんです。
自分も続き書く気満々だったんだけど
時間なくて
3.11の記事は当日中に投稿したかったから今日はここまで!!!
ベックマンと3.11の日についてはまた後日更新します*
前日にこの記事書いておけば良かった…
2023.3.12 追記
そういえば!
去年か一昨年辺りに家族で何気なく福島県は猪苗代湖までドライブしたんだった。
綺麗だったなー
たまーにココに行くんだよね。
その時はちょっと日帰り温泉でも~って
近くのホテルで日帰り温泉入ってきたんだけど
屋上の露天風呂から見える猪苗代湖が絶景すぎて!!!
ちょうど夕暮れ時で太陽が沈みかける時だったんだけど
幻想的で綺麗だっただな。
あの時思ったのはいつまでもこの景色が観られるように
いまある環境・自然を守り育てていきたいなって感じたんだ。
コメント