革、足りてる? どうも自称、冒険家のJASCON@jackjas41です*
昨年、2022年の4月に人生初の本格的な革ジャンとして666はサイクロンタイプのロンジャンをセレクトして革ジャンデビューを果たした私。
鮮烈なデビューとまではいかなかったものの徐々に認知度を広め頭角を現し2023年2月末現在で革ジャン大好きYouTubeチャンネルは180人を突破!
今まさに飛ぶ鳥を落とす勢いのある中堅革ジャーであるーーー。
さて、今回のテーマはコチラ
【革ジャンの最適な所持数とは】
です。
革ジャンって決して安い買い物ではなくて一生モノでもあるため
よっぽどお金持ちでもない限り一生にお気に入りを一着だけって考えが少なからず恥ずかしくもありました。
ところが人間の【欲】は果てしなく限りなく際限ないものであるひとつを追求し終えるとまた新しいものに心、惹かれてしまうのです。
それがいまの私。
昨年、666はサイクロンを購入し現在、着用してもうすぐ一年にもなろうかというところ。
www.youtube.com
1年ガッツリ666の革ジャンを着倒して経年変化を楽しみたいと思いながら昨年は革ジャンライフを大いに楽しみました。楽しませていただきました*
www.youtube.com
しかし今考えているのは
・スティアハイド(牛革)だと春先~初夏にかけてTシャツ1枚に革ジャンだとしても暑い
・冬場インナーに厚手のものを着込むならワンサイズ上が丁度良さそう
・666買えたら次はロンジャンの総本山【ルイスレザー】でキメるしかないっしょ!
とか、なんとか。知らんけど。
とにかく革ジャンはブランドや型、サイズ感も季節によって替えたり革質を替えてみたり、、、
沼でありつつとても夢と希望とロマンある世界なのです。
そこで私の
最適な革ジャン枚数
を考えてみました。
まずはコチラ
www.youtube.com
今年2月に一念発起してルイスレザーをカスタムオーダー。
ちなみにオーダーしたのは
・ライトニング 391TH タイトフィット 赤 38 ホースハイド 裏地黒ナイロン 内 ポケット一つ
パッチはオパール(丸形)
攻めてみた。
一日でも若いうちに着られるうちに色は派手に。
来年、納期予定で届き次第このライトニングをメインディッシュに変更予定。
とにかく馬なので着られる時に着る!着るメンテ!着る経年変化!
と考えていました。
666 サイクロンに関してはスティアハイドで手入れも比較的楽なので雨の日など悪天候用にと考えていますが
これからの考え次第では家着になりそう。。。
というのも。
いまはSNSが全盛期の時代。
ネットを開けば革ジャンに関する情報は膨大で革ジャン好きの方のコメントや革ジャンマニアの独特な手入れやこだわりが数多く散りばめられています。
そんな中、ある程度革ジャンに慣れてくると
気候や気温、季節によって革ジャンの革の厚みや革質を替えて着ている人もいることを知る。
えぇ!!!
革ジャン1着買うのも憧れの夢、だったのにこの人どれだけ革ジャン持ってるんですか!
まさに衝撃。
世の中、本当に広いです。
そんなん知ったから私も革ジャン、ジャンジャン欲しくなりましたって話です。
とりあえず、来年までルイスレザーはライトニングをお預け食らって待つとしつつ
今年一年、2023年どうするか。
もちろん666はサイクロンを大切に着ていく。
だけどルイスレザーを知れば知るほどルイスが憎らしいほど愛おしいぃ。
季節はもうすぐ春。
Tシャツ1枚にスティアハイドはイケる。5月G.W辺りの猛暑になりかけぐらいを避ければ充分羽織るのには適していると考えよう。
だけど、欲張ってもう少し快適に春を革ジャンで楽しめまいか?
頭の中ではリアルマッコイズ別注のディアスキンレザーが霞めていました。。。
www.youtube.com
【ディアスキン】
私のTwitterのフォロワーさんにひとりディアスキンを愛用されている方がいらっしゃって。ディアスキンはライトニング・サイクロン・ドミネーターとディアスキンを網羅している強者さんなんです。
その方と知り合ってディアスキンを知ったワケなんだけども
かなりディアスキンに心惹かれている。
軽い、暖かい。しかも最高級の鹿革。
コレ最強。シボ感もたまらんぜよ。
ほ、欲しい。春先に欲しい。
【ラットランドシープ】
あとはラフに着たい時。
通年着ることを考えて疲れた時やちょっとカラダも軽やかに着たい時にラットランドシープレザーなんかもどうだろうか。
しかし、これは少し警戒。
なぜならラットランドシープは廃盤決定したから。
現在はもう生産もされていないんだそうな。
狙うなら某フリマアプリなどで中古を狙うしかないだろう。
【ベジタブルタンニンカウレザー】
略してベジカウ。
コレ、オプションオーダーで+¥70,000也。
見ただけでゾっーとする。
だけど、これこそ生きているうちに早めに購入しておきたい。着たい、期待。
ね?すごいでしょ?
ザ・革ジャン。野暮ったく無骨にロンジャン。通だと、通。
【ドミネーター】
シングル1枚は革ジャン人生に不可欠だろう。
個人的にインナーにデザインYシャツ組み合わせてドレッシーに着たいしがっつりコレもTシャツ1枚と合わせてラフに着たい。
最終吟味
ココで最終的な選考会。
①ライトニング 赤 ホースハイド
②ベジカウ 黒 38タイトフィット ベージュジップ
➂ディアスキンまたはラットランドシープ 38 タイトフィット ベージュジップ 黒
④ドミネーター 黒 38 ホースまたはシープ
⑤ごめん!!!666 サイクロン 部屋着
よし!
これでこれからの残り余生があるうちにひとつずつ叶えてイキマス。
ちなみに私個人としては吊るしジャストサイズで38
インナーに厚手を考えて~って冒頭で言ってましたが
基本、厚手はしません。してもUNIQLOなどのヒートテックにシャツ重ね着で乗り切るのでワンサイズ上は考えていません。
あくまでジャストサイズオンリー。首元までジップがしっかり締められるまで。
まとめ
以上、革ジャン最適所持数でしたが
私個人は666含め5着!!!
ルイスに関しては4着!
1着辺り¥25~30万と考えて最大30万かかるとするとザっと見積もって4着購入で¥120万!
なんだか買えなくもないなって思った。
よし。今日から頑張ります。世界も見て周りたいので。
今日はこの辺で!
コメント