革、足りてる?革ジャン・旅行が大好き革ジャントラベラーのJASCON@jackjas41です*
2023.9.13(Wed)
早いもので9月も折り返しを迎えようというところ。本当にあっという間だなー。
これなら気づいたら手元に去年オーダーしたルイスが届いてそうな勢いだ*
一日、一記事を目安に9月に入ってからブログを更新していましたが
夜勤を挟むとそういう訳にもいかず…
更新する割にはアクセス数・収益化も目覚ましいほどには伸びず
虎視眈々と更新している次第です。
まだまだ残暑厳しい9月!革ジャンマニアの皆様、いかがお過ごしでしょうか*
実は8月辺りから妙に革ジャンに関する記事が読まれ始め【革ジャン】に関するアクセス数が増えていることには気づき始めていたところです*
これが何を意味するのか。
決まっている。今シーズンの革ジャン事情についてみな詮索しているのだ!!!
と、いうことで今回は革ジャンについて書いていきますので最後まで宜しくお願い致します*
衣替えの季節、革ジャンの季節
冒頭でも書いた通り【革ジャン】に関する記事のアクセス数が増えています。ありがとうございます♪
中でも人気があるのはやはり伝家の【ルイスレザー】
日本人の体形にも似合うとされていて定番中の定番。
お値段は張るけれどもブランド力とブランドの歴史がそれを上回っているのでしょう。
若人からそれこそ第二の人生を歩み始めた人まで自分の「憧れ」と「夢」をこの革ジャンに詰め込むがごとくルイスレザーの革ジャンに手を出しているんだと思います*
そういう自分もそのうちのひとり*
子どもの頃から革ジャンに憧れて、大人になってようやく本格的な革ジャンを購入・着ることが出来た訳だけれども。
初めは【666】
2着目が【ルイスレザー】と着実に革ジャン沼にハマっている。
この動向や流れからくると世間の革ジャンマニアどももこのくらいの時期から革ジャンを着始めるのだろうか。
2023年の今年の9月はカラッとした残暑、ではなくて
ジメッとした湿気を帯びた暑さが続いている気がする。
なんだか去年の今頃はもう少しカラッとした残暑で今頃は革ジャン羽織ってた記憶があるのだけれども
暑さに勝てず9月に入ってからというもの、革ジャンは自宅に吊るされているだけの状態だった。。。
残暑厳しい季節でも革ジャンがどうしても着たい!!!
それなら朝晩をおすすめします*
いやいや、魅せるために着るんだから日中に着なきゃ意味ないでしょ!と言われたらそれまでですが…
「着るメンテ」をこの時期からするなら断然、朝晩がオススメだと思いました*
今の時期くらいから着るメンテをすれば革ジャンの革の硬さがとれて、気づかなった汚れとかサイズ感なんかも再確認できてシーズンぴったりに袖を通すことが出来ると思うんです*
そんな自分もこの記事を書いた日の朝5時台。
普段5時台に散歩しているのですが今朝はなんだか「涼しさ」を通り越して「寒さ」を感じたくらい。
なので数ヵ月ぶりの革ジャン、着るメンテを行ないました*
いや~やっぱり久しぶりの革ジャンは格別です*
痩せてしまったのでサイズ感も心配だったけれど問題なし!
カビも生えていない様子。
オイルもそこまで入れず夏前にガッツリ着込んでおいたからそこまでオイルが残ってベタついたりといったこともなく割とサラッと羽織れた感じです*
【シープスキンならデリケートクリームが良い?オイルは重い?】
※愛用のデリケートクリームはコチラ
※Amazonでの購入はコチラ
うん。散歩だからしばらく歩くと暑いし革ジャンは重いけど、
いまの朝晩の涼しさなら外で着るも良し、室内で羽織ったりするもヨシ!
日中は…まだ日差しに照らされると暑いですね。。。
日中も着られるのはあともう少しといったところでしょうか*
革ジャンは着てこそナンボ
久方ぶりに着てみて思いましたがやはり革ジャンは着るに限る!
ズボラな自分は夏前に革ジャンのメンテを怠っており、この夏ちょっとカビを心配していましたが
オイルやクリームをあまり入れなかったのが功を奏したみたいでノーダメージで今シーズンを着られそうです。
袖を通して革の硬さや質感、シワの入りなんかをけっこう確認しましたね*
それだけでもワクワク楽しい*
ブラッシングも大切。でも着てみて革ジャンを感じること。コレ大事*
【革ジャンをブラッシングするなら断然大きいブラシが効率的です*】
※Amazonでの購入はコチラ
Don’t Think! Feel!!!
【本業以外でも収入を得て好きなモノ買うなら*】
※これは広告です*
コメント