革、足りてる? どうも自称、冒険家のJASCON@jackjas41です*
今回のテーマ
このブログは基本、私の愛してやまない革ジャンやブーツについて発信していますが
今回のテーマは「副業×ブログで収益」です*
基本、働きたくないからブログ始めてみました
もうタイトル通りです、はい。
私は普段、地方で看護師をしています。
男性看護師が増えてきているとはいえ女性が強い看護業界。
肩身は狭い。
よくありがちな話ではあります。
看護師になってどれくらいだろう。多分、もう少しで曲りなりにも約10年は看護師を続けていると思います。
仕事自体は嫌いではないしやりがいを感じることはもちろんあるのですが、
正直なところ、看護師として働いていたくはないのが本心です。
それはなぜかーーー。
どの仕事をしたとしても責任はついて回りますが責任の重さも大きいところ。
日々の業務で疲弊していく自分が分かる。
コロナが流行してから特にかなぁ。。。
あとは自分自身が自由でいたいということ!
コレが一番大きい理由かもしれません。
これまでは。今もそうですが家庭のため、自分のため、お金のために看護師を続けて毎月決まった分の給与を頂いて生活をしています。
だけど、たまにふと思う。
自分は何のために生きているんだろう。
なにがしたくて働いているんだろう、と。
特に看護師としてコレがやりたいとかの明確な目標は持ち合わせていなくて。
看護師の中では少数かもしれないけれど
とりあえず資格を持っていれば職・食に困らないだろう考えで資格をとった程度。
若い頃は特にやりたいこともなく大学に行ったわけでもなく
ただやみくもに看護の道一本で時間を浪費するだけでした。
自分が歳を重ねるにつれ夜勤は身体に負担が大きい。
家庭をもち子育てを経験。
お金も子どもを育て、賄い、自分の欲しい好きなものくらいはある程度買える程度には稼げるようになりました。
そんな中で子どもと奥さんとの時間は少なく、とくに仕事にもやりがいを見いだせなかった私。
毎日、朝早くから渋滞を避けて仕事に向かい夜遅くに帰ってきては趣味の時間もあまり確保できず寝ては仕事に向かうを繰り返す。
大きな不満はないけれど
平凡なことほど幸せなことはないけれど、このまま
特に何かを成し遂げたりすることなくお金や老後に不安を抱きながら暮らしていくのかなって漠然と思ってた。
だけど、一度きりの人生。
お金に困らず、自分の好きなことをしてこそ人生なんじゃないかって。
欲しいと思ったものを、欲しい時に買えて
子どもが多いから貧乏だなんて子どもたちに思わせたくないし、小さいうちからいろんなことを経験させてやりたい親心。
せめて子どもがやりたい!興味をもったものについては惜しまずやらせてあげたいと思う。
もっと広い世界を持って見て欲しい。
そして自分も世間の決まりきった枠に収まりたくない。
ただのわがままでまだまだ子どもだと思われると思う。
みんな、毎日何かしらを我慢しながら生活しているんだからって諭されるだろう。
だけど、それでいいのか?
何もやらないで勝手に諦めてそれで終わりでいいのか?
みんなと同じことしてたんじゃ同じだけのことしかできないしお金ももらえない。
贅沢とまでは言わないから
人よりちょっぴりでもたまに贅沢をできるくらいにはなりたいよ。
生きているうちにもっと世界をみてみたい。
行ってみて、そこでしかできない体験をしてみたい。
いまの自分は家庭と職場と、それぐらいしか世界が小さすぎる。
仕事や人間関係で悩んでいる時間がすごく勿体ないんじゃないだろうか。
とあるフォロワーさんが海外に行った時のブログを読んだことが大きい。
世界は、行ってみた・やってみた人にしか分からない。
自分にあるのは体力と気力と時間。
若い今のうちにやれるだけのことは全部やっておきたい。
だから、仕事以外の収入を得るためにブログを始めてみました。
Googleアドセンス収益化の現状報告
長くなってしまいましたが自分がブログで収益化を目指した理由はザっと上記に書いた感じ。
↑
一応、過去記事でも持病を抱えているため身体に負担のかかる夜勤のない生活をしたくてブログで収益化を、って内容を書いてもいますので時間がある時に是非ご覧ください。
Googleアドセンス申請のやり方だったりも書いています。
そこで無事にGoogleアドセンスが認定されて
初めてブログで収益化を図ることができたのですが道のりはかなり厳しいのが現状。
かなり頑張れば1ヵ月そこらで何千円単位で稼ぐことも出来るのかもしれないけれど
自分の場合、仕事と両立、はたまた子育てもしながらなので時間が限られている。
現状、モチベーションの問題もあって
Googleアドセンスの申請が通った後はしばらく気持ちも高まって連日ブログを更新していたけれど
日を追うごとに伸び悩むアクセス数と入っても1円単位の収益。。。
しだいにブログを書こうにも手が進まず。
書きたいことはいっぱいあるけれど手が進まない。
ブログを書いたところで明日から、今日からお金ががっつり振り込まれて
裕福な生活ができるわけでもない。
それよりも目の前の支払いだったり生活をなんとかして切り抜けなければならない。
だからしばらくブログもお休みしてました。
だけど久しぶりに書いてみたら
自分と同じ革ジャン好きの方々がたくさん読んでくださっているみたいで少しばかり収益が上がった!
書きたいことはいっぱいあるのに寒さもあって全然書き進められなかった。
でも、ちょっとがんばろうって思えた#はてなブログ #ブログ #Googleアドセンス #ブログ収益 pic.twitter.com/V2udnHk24g— ジャスコン (@jackjas41) 2023年2月24日
今まで収益一桁が2桁に!
現状、2桁台になったのはコレが始めてでブログを始めて4~5か月目ぐらいになるのかな。
続けてきて良かったって思えたのと同時にやはり続けることの大切さも実感。
自分の好きなものについて書いたものを読んでもらってそれでお金につながるならこれほど嬉しいことはない。
まだまだ先は長いし大変だろうけど
この収益でもっと好きなことの情報を発信したり、投資に回して少しずつ不労所得も増やしてみたい。
いつかは収益だけでこれを読んでくださる方々だったり、恵まれない環境・子どもたち・困っている人たちの救いに繋げられればって思いもある。
自分だけが幸せになるのもなんか違う。
まずは家族優先するけれど
もっと世の中のためにお金を、経済を回したい考えはある。
どうすれば収益につながるか
どうすれば。
考えた。参考書なんかもいろいろと読んでみた。
幸い、自分は始めたての頃文章を書くのが得意ではないし今も苦手意識があるからブログ更新頻度はそこまで多くないし読みづらさもある。
だけど、動画でなら伝えたいことが伝えやすいかもってことでYouTubeを使って好きなことを発信していました*
動画媒体とブログを掛け合わせることでアクセス数も伸びたんじゃないかって思う。
YouTubeもコツコツだけどやってきて良かった。
www.youtube.com
www.youtube.com
まとめ
とにかく仕事以外でもやりがいやなにか夢中になれるものを見出すと人生は面白くなると思う。
ブログで収益化を目指すならブログ単体よりも動画媒体などと組み合わせてやってみると効果的。
自分に合う合わないもあるので若いうち、時間やお金の許す限り
何かにこだわることなくいろんなコトを体験・経験してみるのがおすすめ☆
コメント